564 ガトー・ア・ラ・ノワゼット

(翻訳)ペッレグリーノ・アルトゥージ『調理の知識とおいしく食べる方法』(565)


564 ガトー・ア・ラ・ノワゼット

 このお菓子には華やかなフランス風の名前を付けているが、それに値しないということはまったくない。


  米粉 一二五グラム

  砂糖 一七〇グラム

  バター 一〇〇グラム

  甘いアーモンド 五〇グラム

  皮をむいたヘーゼルナッツ 五〇グラム

  卵 四個

  バニラ香料


 ヘーゼルナッツ(ハシバミの実)はアーモンドのようにお湯を使って皮をむき、ひとつひとつ日に当てるか、火で乾かす。それから細かく砕いてから上記の砂糖スプーン二杯を加えて、米粉を混ぜる。卵を残りの砂糖とよく混ぜ、それから先ほど混ぜたものに入れて、泡だて器でこの混ぜ物をよくかき混ぜる。最後に溶かしたバターを加えて、さらに混ぜる。丸くて表面がなめらかな型にかなりきっちりと入れて、指四本か五本分になるようにし、低めの温度で焼く。冷えてから提供する。この分量で、六人から七人分に十分だろう。

Progetto Artusi

Progetto per una traduzione giapponese di "La scienza in cucina e l'arte di mangiar bene" di Pellegrino Artusi

0コメント

  • 1000 / 1000