24 小麦粉でつくったボンボリーネのミネストラ

(翻訳)ペッレグリーノ・アルトゥージ『調理の知識とおいしく食べる方法』(32)


24 小麦粉でつくったボンボリーネのミネストラ

 このボンベは184番の中身からモルタデッラを抜いたものだ。そのためこれをつくるには、そのレシピを見てもらいたい。その量で八人から十人分に十分だ。というのは、ヘーゼルナッツのように小さくでつくっても、ミネストラにすると膨らむからだ。フライパンに投入するときには、お玉で混ぜ物をすくい上げ、そこから揚げ物用油を塗ったテーブル用ナイフの先で小さな丸いかたまりにして一つ一つ取っていく。汚れていないラードかバターで揚げたら、スープ皿に移し、その上から熱いブイヨンを注いで、すぐに食卓に出す。時間をうまく使いたければ、昼食の場合には、混ぜ物を前日につくっておいて、ボンボリーネを次の日の朝に揚げてもよい。とはいえ、冬であれば、数日前に揚げておいても、悪くはならない。

Progetto Artusi

Progetto per una traduzione giapponese di "La scienza in cucina e l'arte di mangiar bene" di Pellegrino Artusi

0コメント

  • 1000 / 1000