56 脂身の少ないエンドウ豆のピューレのスープ

(翻訳)ペッレグリーノ・アルトゥージ『調理の知識とおいしく食べる方法』(64)


56 脂身の少ないエンドウ豆のピューレのスープ


  さやをむいた生のエンドウ豆 四〇〇グラム

  脂身と赤身のハム 四〇グラム

  バター 四0グラム

  新タマネギ 卵以下の大きさのもの一個

  ニンジン小 一本

  若干のパセリとセロリ、バジリコ数枚


 包丁でハムを刻み、ほかの材料といっしょにみじんにする。それをバター、塩少量、コショウ一つまみにといっしょに火にかける。色が変わるくらい火が通ったら、スープにするのに十分だと思うだけ水を入れ、沸騰し始めたら、エンドウ豆を投入して、バターで揚げたパン二枚と合わせていっしょにゆでる。それから、全部を裏ごしにかける。

 これで六人分のピューレができるので、脂身をつかったピューレと同じように、準備しておいたパンを浸す。

Progetto Artusi

Progetto per una traduzione giapponese di "La scienza in cucina e l'arte di mangiar bene" di Pellegrino Artusi

0コメント

  • 1000 / 1000