203 つまようじに刺した揚げ物
(翻訳)ペッレグリーノ・アルトゥージ『調理の知識とおいしく食べる方法』(214)
203 つまようじに刺した揚げ物
大きな鶏レバー 二個
塩漬けの舌 四〇グラム
グルイエーラ 四〇グラム
レバーをバターで焼き、塩とコショウをする。火が通ったら、一二個に切って、グルイエーラと舌も同様にする。歯に使うつまようじを一二本用意して、そこに上記の三六個の材料を刺す。最初に舌、真ん中にグルイエーラ、一番上にレバーを刺すが、それぞれが若干離れるようにする。220番のバルサメッラを用意して、三つの材料がしっかり覆われるように塗る。それから溶き卵にくぐらせ、パン粉を付けて揚げる。
上記の材料に、お望みであれば、レバーのように調理して内臓と生のトリュフを切って加えてもよい。
0コメント