572 家庭向けビスケット

(翻訳)ペッレグリーノ・アルトゥージ『調理の知識とおいしく食べる方法』(573)


572 家庭向けビスケット

 これは費用があまりかからないビスケットで、簡単につくれるが、よいところがないわけでもない。紅茶もしくはほかの飲み物のために提供して、そこに浸すと申し分ないからだ。


  小麦粉 二五〇グラム

  バター 五〇グラム

  粉砂糖 五〇グラム

  粉のアンモニウム 五グラム

  塩 ひとつまみ

  香料のバニラとバニラ入り砂糖

  温かい牛乳 約一デシリットル


 小麦粉を盛ってそこに穴をあけ、牛乳以外の上記の材料を入れる。牛乳はこの練り物に混ぜるのに使う。生地は柔らかいものができるが、よく混ぜてきめ細かくなるようにする。それから厚さがスクード貨の薄い生地にして、必要ならば小麦粉をまぶし、最後に線の入ったのし棒を上から押し付けるか、おろし金かフォークを使って若干の模様をつける。それが終わったら、ビスケットを好きな形に切るか、いやでなければ、私がしているように長さ指一本強、幅二センチで細長く切る。当然、銅製のオーブン皿に入れて、オーブンか田舎風オーブンで焼く。

Progetto Artusi

Progetto per una traduzione giapponese di "La scienza in cucina e l'arte di mangiar bene" di Pellegrino Artusi

0コメント

  • 1000 / 1000